☆2018年お花見記録☆その1

こんにちは♪ふくしま市場のユリエです(*^^*)
4月も半ばを過ぎ、新生活がスタートした方々は少しずつ疲れが出てくる頃かなと思います。
また春は、3日寒さが続いたら4日あたたかい日が続くといわれる「三寒四温」の季節で、非常に体調を崩しやすいのです!
朝&夜と日中の気温差が激しいのもこの季節ならではですよね。
そんな時は、普段の飲み物を「ジャスミン茶」に変えてみることをオススメします!
″茉莉花(まりか)″という生薬名を持つジャスミンはイライラを鎮め、精神を安定させる作用があります。
さらにウーロン茶やプーアール茶と同様、身体を温める作用も持ち合わせています。
ちょっと疲れが抜けないな、体調を崩しそうだな、と思った方はぜひお試しください♪
前置きが長くなりましたが(・・;)笑
今回は先日いった【二本松 霞ヶ城公園】の桜をご紹介いたします!
二本松城は藩が誕生した寛永20年(1643年)、初代藩主丹波光重が10万700石で入城し、幕末まで丹波氏10代の居城として220年あまり続きました。
戊辰戦争の際、西軍との徹底抗戦で城内・家中屋敷のすべてを焼失し、慶応4年(1868年)7月29日に落城しました。
敷地内に入ってすぐのところに、戊辰戦争で故郷を守るために若い命を散らした、二本松少年隊を顕彰する群像があります。
国指定史跡の二本松城跡へ車で向かう途中から、道路に沿って桜!桜!桜!
圧巻です。
駐車場に車を停め、歩きながらゆっくり鑑賞しました♪
さらに登って行くと、下には桜の海が広がっていました(*´▽`*)
頂上からの景色です↓
あいにく曇りのお天気でしたが、満開の桜にはそんなこと関係ない!
ため息が出るほど美しくて、同時にはかなさも感じるお花見となりました。
そうそう、二本松といえば「国産天然はちみつ」が有名な【渡辺養蜂場】があります!
熟成した蜂蜜をすぐに採取せず、蜜蜂たちが完熟させるまでじっくり待ち、
糖度が高い蜂蜜のみを絞り出し一つ一つていねいに瓶詰めしています。
完熟した蜂蜜は、味・香りも良く、大変人気です!
★国産天然蜂蜜2本セット/3,840円(税込)
さらりとした上品な風味の「アカシヤ」、仲秋の名月の頃に咲く花々から集められた蜜「仲秋の百花蜜」。
薬草の花が咲く秋の蜂蜜は貴重。季節感を味わえるセットです。
★国産季節のはちみつ6種セット/3,840円(税込)
季節のはちみつを6個セットでお届けします。花それぞれの味が楽しめるおトクなセットです。
花々によって変化する味の趣をどうぞお楽しみください。
現在、ふくしま市場では【母の日特集】を開催中です!
全品送料込み・ふくしま市場はコチラから!