「黒いダイヤ」エゴマのお話し

福島県ではエゴマの生産が盛んです。
「エゴマ」とは何でしょう?聞き慣れない方もいらっしゃると思います。
東北では「じゅうねん」と呼ばれ、独特の清涼感のある香りが特徴で、血液サラサラ効果も期待されるヘルシーな食べ物です。
種はすり潰して和え物やドレッシング風に、種から取れるエゴマ油はお料理に、葉はお肉を巻いて食べるとさっぱり、スイーツの風味付けに使われることもあります。
茨城県と隣り合った所に鮫川村がございます。
先日、エゴマの加工品開発で村おこしをしている「さめがわ合同会社」さんによりエゴマ収穫感謝祭が行われました。
参加者はエゴマ料理に舌鼓を打ちエゴマ談義に花を咲かせていたようです。
さめがわ合同会社さんは「ふくしま市場」に出品しているのはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
じゅうねんタレ・ドレッシングとえごま油のセット
それ以外の企業さんのエゴマの商品ございます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
じゅうねん長生きギフト♪
玉締め一番搾り極上油セット♪
ふくしま市場にはまだまだ知らない美味しいもの、良いものが揃ってます。
寄ってがんしょ~→「こでらんにふくしま!ふくしま市場」http://www.fukushima-ichiba.com/