のもの上野店 福島フェア開催中!!

みなさまはじめまして。本日より運営ブログに参加させていただくことになりました。ぞのと申します。
その昔、社会人一年生の時に酔っ払った先輩に名前を呼び間違えられてついたアダ名を使うことで、
初心を忘れず頑張って行きたいと思いますので、何卒よろしくお願いします。
さて。
昨日4/15(水)より、上野駅の地産品ショップ「のもの」にて、福島フェアが始まりました。
余談ですが私、じつは以前の福島フェアの時もこちらに訪れておりまして。
まさかその裏側に携わることになるとは思ってもおりませんでした…。縁とは不思議なものですね。
さて。
ショップに入ると出迎えてくれるのはこちらの商品たちです。
時期は過ぎてしまいましたが桜のものを中心とした品揃えで春爛漫な感じです。
フェアが終わるまでにはこちらも色々と様子を変えてご提供いただけると思いますので、
時間がある時には立ち寄ってご報告できたらと思います。
入り口付近に福島フェアの品物がズラリと並びます。
福島のものは食べ物だけではありませんよ。
様々なデザインで楽しめる小法師たち。
皆さんご存知でしたか?ウルトラマンの生みの親、円谷プロの円谷英二さんは福島県須賀川市のご出身。
福島が産んだ(?)キャラクターと、伝統工芸品のコラボもお楽しみいただけます。
他にもたくさんの商品が並んでおりますが、そちらの様子はまた次回ご紹介させてください。
そしてまた私事ですが…
仕事終わりに、のものでいくつか自宅用に購入して帰りました。
そして早速、こちらの製品を…
やはりのもので販売していた、浅草の有名店「ペリカン」さんの食パンと共にいただきました。
蜂蜜ってのどにしみるような甘さのあるものもありますが、こちらは優しい甘みで、食パンとの相性もバッチリでした。
普段朝ごはんを食べたり食べなかったり気まぐれな我が息子(思春期真っ最中)も、
「なんとなくフルーティな気がする」
と気に入った様子で、思いのほか、朝から食が進んだようです。
作戦成功です(笑)
サイズ感が伝わりますでしょうか。
つい他のものも試したくなってしまいますね。
福島フェアはのもの秋葉原店も本日より開催しております。
●のもの上野店 4/15(水)~7/6(月)
●のもの秋葉原店4/16(木)~7/13(月)
お近くのショップに是非お立ち寄りください。
また、ショップでは品揃えが物足りないなぁ…というかたは
ふくしま市場も覗いてみてくださいね。