のもの秋葉原 オープン♪

こんにちはサクサクです。
すっかり春めいてまいりました。みなさま、お変わりございませんか?花粉の舞う季節にも突入。寒暖の差がありますので気を緩められませんね。
3月7日 JR秋葉原中央改札内に『のもの秋葉原』がオープンしました。
1階が地産品Shop(ショップ)、2階がKitchen(カフェ)になっております。
改札口内にあり、乗り換えの方々の通り道でもあります。ご覧の通り、奥行きはありませんが間口が広いのでとても入りやすいお店づくりに出来てます。(撮影:平日の午後2時頃)結構目立ってますよ!
駅構内、随所に目を引くポスターが!! オープンに合わせて三陸マルシェが開かれていてこちらも大盛況でした!私は思わず、りんごのチーズケーキを買いましたぁ!(さっぱりして美味しいっ)
美味しいものに出会えると、その日はぷちハッピー♪になりませんか??
私たちは多くのみなさまに”ふくしま”のぷちハッピーをお届けしたい想いでいっぱいです!!!
店内雰囲気の撮影出来ず・・・(人で混雑していたため)売り場をちょっとご紹介。
秋葉原店のよいトコ♪それは、探しものが見つけやすい。
商品別に並んでるから!ご当地カレーのコーナー、センター左に福島代表『会津地鶏カレー2種』
乳製品冷蔵コーナーに『デンマークヨーグルト』スイーツ・ジャムコーナーには『桃・ゆずジャム』や『オレンジケーキ』『いもくり佐太郎』『滋養パン』が並んでます!!!冷凍庫にはトントロスモーク(つまみにもおかずにもなる豚ハム)、冷蔵にかまぼこ各種、天然炭酸水、惣菜コーナーに『うまくて・辛くて生姜ねぇ』『喜多方ラーメン』並んでます。のもの秋葉原でも・・・上野でも・・・・
《ふくしま、がんばってます!》
秋葉原や上野へおでかけの際は足をお運び下さいネ。1個~販売してます。時々こちらのブログで紹介しま~す。
2度 美味し~~いのだ!
本日のマイセレクト♡LUNCH♡ ー東北盛合せ丼ー
丼の中は東北4県の味。まずは福島ー伊達鶏のつくね、山形ー玉こんにゃく、秋田ー比内地鶏の目玉焼き、岩手-十文字鶏の唐揚げ・・・・
其の一、まず目で見て味わう。そして、がっつり頬張る。『うんめぇ!』(福島弁)
其の二、ポットの出汁をかけて、がっつり胃袋で味わう。『イケるじゃん!』(東京弁)
素材もいいから美味しいのだ。
コンセプト・・・地域の食文化を”食して知る”
地域の食材をふんだんに使って東日本の料理をアレンジし都心で気軽に美味しくいただけるお店です。
さあ、みなさま、メニューは他にもご当地カレーや、ドリンクも揃ったKitchenへGO!GO!
のもの秋葉原に行けない方はふくしま市場へGO!GO!GO!
↑↑コチラをクリック↑↑してね。