もうすぐ節分!

こんにちはマシコです。(Ξ◕◡◕Ξ)
2015年が始まったかと思ったら1月も下旬になりました。
もうすぐ節分です。
節分は本来「季節を分ける」という意味があるようです。
まだまだ寒いですが、春の始まりなんですね。
節分で豆をまくようになったのは、豆まきは中国から伝わったものとされ、
豆は「魔滅(まめ)」、鬼は「隠人(おんにん)」が変化したという説もあり、
カタチの見えない災害、病、飢饉など、
人間の想像力を超えた恐ろしい出来事は鬼のしわざと考えられていたようです。
1年の始まりが立春になるので、1年の厄を払って
次の年を迎えるということで厄除け=鬼に豆まきになったようです。
・・・ということで「豆」にちなんだ商品を紹介します!!
会津おくや 豆菓子セット
喜多方にあります「おくや」さんは豆の専門店
うまい豆ミックスなど人気商品の詰合せ
小槌大黒屋と豆だるま
デコ屋敷大黒屋の人気商品「豆だるま」と
西田町の渡辺酒造本店の清酒のセット
だるまの色をお選びいただけます。
若喜みそ・しょうゆセット
創業250余年の老舗の醤油屋自慢の詰合せ
醤油や味噌もこだわりの国産大豆です。
家傳七宝 寒造り
国産大豆・米、伯方の塩で毎年1月の大寒に仕込み、
10ヵ月間熟成させた長期熟成タイプの香り高い味噌です。
ほんの少しだけ紹介しましたが、他にもコーヒー豆や小豆を使用した商品など数々販売しております。
ふくしま市場はこちらから
http://www.fukushima-ichiba.com/