流行語大賞に対抗!?ふくしま市場キーワード大賞に選ばれたのは!?

先日、ユーキャンより今年の流行語大賞を発表されましたね。
今年は、「爆買い」「トリプルスリー」が年間大賞に選ばれました。
詳しくはこちら http://singo.jiyu.co.jp/
ということで、ふくしま市場うつくしま良品本舗でもアクセス解析の流入キーワードの結果を利用して今年のふくしま市場キーワード大賞を発表します!笑
ふくしま市場キーワード大賞
■対象サイト
http://www.fukushima-ichiba.com/
https://blog.fukushima-ichiba.com/■対象期間:2015年1月1日~12月11日
■概要
GoogleAnalyticsのオーガニック検索トラフィックの結果を利用。
次のキーワードを含むものは除外しました。
「ふくしま市場」「市場」「うつくしま」「良品本舗」
※not providedは対象外(ヤフー検索から流入が主)
ベスト10をコメント付きで紹介します!
10位 「福が満開、福のしま 第2期」
ヤフー検索順位は、約160,000件中 7位 (2015年12月12日時点)
今年は全国で自治体が旅行券が発行されましたね。福島でも6月上旬から始まりました。ふくしま市場ブログでもその内容をブログにしたのでそのブログにアクセスが集まりました。
個人的にはバラマキで本当に利用したい人が利用、また目的のために使われたのかは??ですが・・。
→今度は抽選!「福が満開、福のしま。」旅行券 第二期販売方法発表!
9位 「福島復興支援」
ヤフー検索順位は、約2,930,000件中 2位 (2015年12月12日時点)
300万件の中から2位とは素晴らしい結果ですね。
1位は「復興・支援 – 福島県ホームページ」なので福島県産品の買って応援、支援というところでは福島の復興に一役になっているのではないでしょうか?
福島県産品を日本全国にお届けする通販としてこれから頑張っていきますので引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
8位 「ミデッテ」
ヤフー検索順位は、約12,500件中 4位 (2015年12月12日時点)
2014年4月に日本橋にオープンした福島のアンテナショップの名称ですね。
カタカナ検索なので知っている人が検索しているかと思います。
7位 「おくや」
ヤフー検索順位は、約36,800,000件中 7位 (2015年12月12日時点)
5月にガイアの夜明けでお菓子の二木さんが取り上げられ仕入先として喜多方のおくやさんが紹介され爆発的なヒットに!?
6位 「福島dcキャンペーン旅行券」
ヤフー検索順位は、約73,200件中 5位 (2015年12月12日時点)
10位の「福が満開、福のしま 第2期」に関連して4月に先駆けして書いたブログです。
一時期は検索するとトップに表示されかなりアクセスされました。
なぜかうちに問い合わせがきたり??笑
→ 五千円が一万円の旅行券に!?さらに、三千円の商品券も無料配布!?~行こうぜ!ふくしま!
5位 「会津山塩シュークリーム」
ヤフー検索順位は、約13,700件中 4位 (2015年12月12日時点)
全国手土産じまんの自分用手土産グランプリ受賞したことによりさらなる大ヒット!
会津山塩、会津べこの乳を組み合わせたシュークリームに地元からも愛される逸品です。
4位 「福島 通販」
ヤフー検索順位は、約14,000,000件中 1位 (2015年12月12日時点)
「福島 通販」という検索キーワードでは栄えある一位を頂きました(笑)
日本全国にひとつでも多く福島県産品をお届けするべく引き続き頑張ります!
3位 「岩代屋敷大王」
ヤフー検索順位は、約 6,810 件中 9位 (2015年12月12日時点)
3位に不思議なキーワードが選出!
実は「岩代屋敷大王」さんは福島市にある有名なお菓子屋さん。
その代表的なものは、、「いもくり佐太郎」。
聞いたことがあるお菓子では?
2位 「福島dc 旅行券」
ヤフー検索順位は、約129,000件中 4位 (2015年12月12日時点)
6位の「福島dcキャンペーン旅行券」の関連キーワードですね。
旅行券が発売された日は1日数千人のアクセスがありました。
旅行券はふくしま市場では売っていないのですけどね(苦笑)
→ 五千円が一万円の旅行券に!?さらに、三千円の商品券も無料配布!?~行こうぜ!ふくしま!
栄えある1位に輝いたのは!?
ふくしま市場キーワード大賞は・・!!
「山塩シュークリーム」
会津にあるパティスリー白亜館の会津山塩のシュークリームです。
以下から購入できます。
→ 会津山塩のシュークリーム9個入
→ 会津山塩のシュークリーム6個入
来年はどんなキーワードが大賞に選ばれるでしょうか?
お楽しみに~♪