福島フェアふたたび☆のもの上野店で福島フェアはじまりました!

お久しぶりのブログになります。ぞのです。
めっきり夏のような陽気に恵まれました本日(5/18)より、
JR上野駅の中央改札外にあるのもの上野店で、福島フェアが始まりました!
(概要はこちらをごらんください)
1年ぶりのフェアです。
昨年のフェアの時に人気のあった
白亜館さんの会津山塩シュークリーム
をはじめ、ふだん入手できない福島の地元ならではの商品がもりだくさんとなっています。
今年はこんな品物もおいていただいてますよ。
大堀相馬焼
ふくしま市場では、夫婦湯呑みをお取り扱い中です。(商品はこちら)
写真ではわかりにくいのですが、二重構造になっているため、適温が長く保てます。熱いものを注いでも器が熱くなりにくいので持ちやすく、また冷たいものを注いでも結露しにくいので、多目的にご利用いただけますよ♪
ピンクが思いのほかきれいな色で私もほしくなりました。焼き物なので、この風合いも物によって微妙にかわっていいですよね。
プレゼントにも喜ばれると思います。
それから・・・・東京営業所スタッフイチオシの
あいくー
ふくしま市場では、黒あいくーに赤のスカーフのみの販売ですが(ふくしま市場の商品はこちら)
いろんなタイプの会津木綿をつかったあいくー達を取り揃えていただいてます。
この写真を撮っていたところ・・・偶然にも!
あいくー達の生みの親ともいえる、會空の川上様とバッタリ遭遇!
別の用事で上京されていて、販売の様子を見に来たところだったそうです。
せっかくの販売の機会なので、拡散しなくちゃ!とおっしゃっていました。
なので私たちも便乗して拡散拡散!
その時しかない会津木綿を使ったりすることもあり、二度と巡り合えない色や柄などもあるようですので、お気に入りの子を見つけにぜひ足を運んでみてくださいね♪
☆ピンクの会津木綿は他ではお目にかかれない生地のようですよ☆
のもの上野店では、店内で生産者が商品の魅力を直接伝えるコーナーが展開される予定です。
そちらについてはまた予定などお伝えしていきますが、今週末の5/21(土)にはおいしいかまぼこでおなじみの
貴千さん
がプロモーション予定となっております!
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!
上野にはなかなか足を運べないわ、という方は・・・
ふくしま市場で福島のものをお取り寄せしてみてはいかがでしょう?
□■□■□■□【福島フェア開催中】□■□■□■□
のもの上野店 5/18(水)~7/6(水)